マリメッコでリモコンボックス
こんにちは。
本当に毎日毎日寒いですね…。ここまで寒いとついつい外出が億劫になってしまって、
若干おうちに籠り気味になりつつあります。
スギ花粉アレルギーの身としては、春は辛い季節でもあるのですが、
さすがに暖かな日差しが待ち遠しいです!
さて、細切れの自由時間に全力投球で作った作品です♪
マリメッコの秘蔵ファブリックを遂に解禁して、リモコンケースを作りました。
このファブリックを買ったのは、早10年前!
ムスメを妊娠中に訪れたヘルシンキのマリメッコ本店でした。
子供が産まれる前に、ベビーベッドに取り付けられるウォールポケットを作ろうと思って買ったはいいけれど、結局妊娠中もそんなミシン仕事をする余裕もなく、長い間熟成されていました。
カルトナージュを始めてからもいつか形にしたいしたいとずーっと思っていたので、我ながら大満足です。
今の家に越してきて6年。ムスメも大きくなってきて、家の中の収納とかインテリアを見直す時期になってきまして、色々とオットと話をする中で「もうちょっとリビングに明るい色を取り入れたいね」という話をしていたところです。この家を建てる時も、北欧モダンをイメージしていた割に、なかなか理想と現実は一致しないまま時が流れていきました。
でもこのリモコンケースで「やっぱりこの感じ、好きだな~~」と!!
これからの作品づくりによい影響を与えてくれそうな一品が出来上がりました♪
明るい色使いと大きな柄を活かして、次は何を作ろうかなーー。カルトナージュ、楽しいですっ!!