久しぶりのカルトナージュタイム♪
こんにちは。
残暑の厳しさが堪えますね!皆様お元気でお過ごしでしょうか…?
暑さのせいか、なんだかやる気スイッチが入らない私。運動不足かなー。。。
と言いながら、久しぶりにカルトナージュしました。
休校中からずーっと絶賛リビング学習中が続いていたムスメの二学期が始まったので、
ようやくお道具広げられます(^_-)-☆
前々から作りたいなと思っていた眼鏡ケース。
今回、ネットでキットを購入致しました。
もちろん、自分で製図してカットする作業も大好き♪なんですが
やはり出来上がっているキットは楽ちん!なのが何よりありがたい~~♡
めっちゃ時短になるので、子供が帰宅する前にちゃーんと完成です。嬉しいっ!
私がカルトナージュを習い始める前から、ひっそりとブログを拝見していたお教室の先生のキットです。
フォルムが計算され尽くされている!!
作り方のレシピもとてもわかりやすく、制作もサクサクと進んであっという間に完成でした。
ボンドを貼る面積も少ないし、これなら初心者さんでもきっと上手に完成できると思いますよ!
もし、「作ってみたい!」という会員様がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております♪
内側には起毛しているスキバルを使用したので持ち歩くのにも安心です。
最近私はすっかり手元が見えずらくなってしまったし、ムスメは逆に近視で眼鏡っ子になちゃったし。
というわけで、あと何個か量産したいと思っております♪
生地はヘルシンキのマリメッコ本店で12年前に買ったものです、(^^;
ムスメが産まれたら、ベビーベッドにかけるウォールポケットを作ろうと思って買っていた生地が
やっと少しずつ形になっております。
カルトナージュを習い始めた頃とは生活も環境も随分変わっています。
ペーパーレスが進んでいるから、クリップボードなんかも使う機会が減っていますよね。
ポイントカードなんかも持ち歩かなくなったから、カードケースなんかもあまり出番がないかな。
代わりにウェットティッシュのケースやマスクケースなんかが今どきなんでしょうか。
まさか自分にメガネが必要になるなんて思いもしませんでしたし…^^;
レッスン内容もその時々に応じて見直さなくちゃ、と考えております。
そして使う生地も年相応に!妥協しないで選んでいきたいなぁ、などと思う今日この頃です~。