友人がお揃いを作ってくれました♡
こんにちは。
12月も半ば近くなり、何となく気ぜわしい感じがしてきますね。
皆様体調崩されていませんか?
我が家はムスメがインフルエンザでダウンです…
学校もみるみる感染者が増え、学級閉鎖の真っただ中。
色々予定変更に伴いご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありませんでした。。
先週になりますが、ドイツ時代一緒に手芸に勤しんだお友達が遊びに来てくれました。
前に一緒に「キルト&ステッチショー」を見に行き、
おそろいでパネル柄の布地を購入していたので、
ハウス型の箱をカルトナージュで作ってみたいとのご希望。
時間短縮のため、箱の組み立てをできるところまで私の方で準備しておきました。
実はカルトナージュは初めてのお友達。
でも手仕事は何でもござれの器用な彼女、
とっても慣れた手つきでサクサクっと作業が進みます。
ちゃんと、おしゃべりしながら手を動かせるんですよね、私も見習いたい!
それでも息子君のお帰り時間までに完成ならずで、仕上げをお手伝い。
ムスメが寝てる間に、無事完成しました~☆
こうやって幾つかおそろいで作って並べるとやっぱり可愛いな~~
と思ってしまいまして。
もう一つ、作りたい気持ちがむくむくと沸き起こっております。
クリスマスまでに間に合うかな。
裏側にはドアの柄をあしらい(こちらが正面でも絵になります)、
側面には可愛いくるみ割り人形がたくさん!
同じ形でも、使う布地によって表情がガラリと変わるのがカルトナージュの醍醐味ですね。
「楽しい~~」と言いながらカルトナージュ初体験してくれて、
私もとっても嬉しい気持ちに!
ぜひぜひ、お気に入りに囲まれたクリスマスを過ごしていただけたらいいな、と思います。
いきなり箱モノを作るのは、ちょっとハードルが高いですが、
来年は、手軽にカルトナージュを体験していただける機会も設けたいな、
なんて目標もできました。
体験レッスンは今のところ紅茶のみでご案内しておりますが、
カルトナージュに興味のある方もお待ちしております♡