違いのわかるオトナ女子になりましょう♪

こんにちは。
女心と秋の空、とはよく言ったものですね。
昨日の肌寒さはどこへやら、スカッと秋晴れで気持ちの良い東京です。
いつもアイスティーのレッスンの日は、いつも以上に空模様が気になってしまうのですが、
今日はアイスティーにはうってつけのお天気となりました。

アイスティー向きの茶葉をテイスティングしていただいた後で、お好みのものを選んで
オンザロック方式の実習です♪
お砂糖なしでも、クリアーで深く美しい水色のアイスティーが完成です。
ポイントをおさえれば、初めてさんでもこの出来栄え!
その辺のカフェよりずーっと美味しい、と言い切れるくらいのクオリティーです!

もう一種類、アイスティーの定番、セパレートティーも作っていただきました。
キレイな二層のコントラストを創り出すべく、少しずつ慎重に丁寧に果汁を注ぎます♪


こちらも、とっても爽やかな仕上がりになりました~。
「もう市販のアイスティーは飲めなくなっちゃいますね!」とTさん。

巷には、ペットボトルに入ったお手軽なアイスティーもありますし、「映える」タピオカも
この界隈でも簡単に手に入ります。
氷を用意して、お湯を沸かして、
ティーポットの後片付けもしなくちゃいけないおうちアイスティーは
ちょっと面倒だと思われるかもしれませんが、その手間がいとおしくなってくるほど、
自家製のアイスティーは格別の美味しさです!
市販のものと、丁寧に心を配って入れたものとの違いを分かったうえで、
使い分けていただければ紅茶の世界がぐっと広がってくると思います。

Tさんも、お持ち帰りになったキャンディーで色んなアレンジを楽しんでみてくださいね!

お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いいたします。

レッスンはどのように進むのか、サロンの雰囲気はどのようなものなのか……。

どんなに小さな疑問や質問でも構いませんので、お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

また、体験レッスン・イベントのお申し込みもこちらから受け付けております。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

PAGE TOP