初級レッスン「ティーパーティーの開き方」

こんにちは。
梅雨明けした途端、急激に暑くなってびっくりしています!
体がついていきません。。。皆様元気に夏を満喫されていますか??

今日は朝7時から30℃を超えの暑さの中、レッスンにお越しくださいました。
初級の紅茶コースもいよいよ終盤戦。
今までいろいろと実習していただきながら「紅茶のいろは」を学んでいただきましたが、
それらの知識を今日は総動員!
おうちでティーパーティーを開くためには、どんな風に準備をしたらいいのかな?
どんなティーフーズをお出しするのがいいかしら?
テーブルセッティングはどんな風にしようかな…?
おうちにお客様を招く、となると気合いが入りすぎてしまって
準備の段階で疲れてしまったり、当日もお客様をお招きしたはいいけれど
バタバタしちゃって、ちっとも会話を楽しめなかった。。。
なんてことになってしまったら、もったいなさすぎます!!

まずはなんと言っても、美味しい紅茶を自信を持ってお出しするのが大前提。
でもその点はもう今までの積み重ねがありますから、不安要素はありません!!
プラス、自分自身が準備もティーパーティーも楽しめるように、
講師愛用の紅茶グッズなどもたっぷりご紹介させていただきました。

”ティーパーティー”と言ってしまうと、ちょっと大げさかもしれませんね。
もっと気軽に「我が家でゆっくりお茶でもどう?」とお友達をお誘いしてみませんか?
さりげないおもてなしの中に、あなたのこだわりをギュギュっと詰め込むと、
きっと久しぶりに集まったお友達も喜んでくれることと思います!!

お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いいたします。

レッスンはどのように進むのか、サロンの雰囲気はどのようなものなのか……。

どんなに小さな疑問や質問でも構いませんので、お困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

また、体験レッスン・イベントのお申し込みもこちらから受け付けております。

皆様からのご連絡をお待ちしております。

PAGE TOP