改めて、紅茶を習う意味って!?
こんにちは。
どんよ~~りとして、冬の始まりを感じずにはいられない東京です。。。
朝起きるのが日に日に辛くなってきますね…。
ついに、「目覚めが変わる」と評判のサプリに手を出してしまいました!
効果があるかどうか、しばらく経過を見ていきたいと思ってます。
でも、サプリに頼るだけではなくて意識して体を温めるのも大事ですよね♪
本日の体験レッスン、ウェルカムドリンクは最近の私の一番人気!のチャイにしてみました。
スパイス効果で体の芯からぽかぽかしてくるのがわかりますよ~
気に入っていただけたようで嬉しいです♪
今までにも紅茶のレッスンを受講されたことがあるというHさん。
体験レッスンでは既にご存知のことも多かったかもしれませんが、
三大銘茶のテイスティングをしていただき「飲み比べが楽しかったです」との感想をいただきました。
お茶殻も無駄にしないで、今日から活用方法を実践してみてくださいね。
また年明けにお会いできますことを楽しみにしております♪
普段の暮らしはせわしなく、なかなかゆっくり紅茶を味わう時間なんてない!
という方がほとんどではないかと思います。
母・妻・働く女性は一分一秒が貴重です。
毎朝パパっとティーバッグで済ませちゃうという方がほとんどではないでしょうか。
そんなティーバッグも、実はほんの少し淹れ方を変えると味が激変しちゃうんです。
体験レッスンを機会に「紅茶愛」に目覚めていただければ、所要時間は変わらずに
今までよりもずっとずーっと美味しい紅茶を楽しめるようになる、はずです♪
大事なのは有名な紅茶ブランドかどうか、とか、素敵な紅茶缶に入ってるか、とかではありません。
私が今もブラッシュアップレッスンを続けているSalon de Ramageから仕入れる
新鮮で厳選された茶葉のみを使って、レッスンを行っております。
会員さまには、必要な分だけ10gずつから茶葉をお譲りしています。
おうちでも茶葉を選んでいただける楽しみをぜひ体験していただきたいから!
まずは基本から!
美味しい淹れ方をきちんと知って、少しずつアレンジを広げていってみませんか??
一緒に紅茶の楽しさを語り合える仲間が少しずつ増えていったら嬉しいです♡